オリジナル刻印製作 お見積もりフォーム

下記の説明を最後までよく読み、必要事項(お名前、連絡先、ご住所、作りたい刻印の詳細)を記載のうえ、メール,お見積もりフォームまたは郵送で当店までお送り下さい。 当店から折り返しご連絡致します。
>>高さ×横幅を入れたら見積金額が出る簡易お見積もりはこちらから
刻印製作の流れ
1メールまたはお見積もりフォームで必要事項を記入する (デザインをデータで添付、もしくは版下を当店に郵送)
2当店より正式な金額のお知らせ
3ネットショップからご注文
4ご了解&ご入金確認後製作開始
5完成連絡のうえ発送
6商品到着
2当店より正式な金額のお知らせ
3ネットショップからご注文
4ご了解&ご入金確認後製作開始
5完成連絡のうえ発送
6商品到着
| 発送方法 | 宅急便 : 650円(+税) | |
|---|---|---|
| 支払い方法 | 
  | 
|
| 納期 | 通常約40日前後です。 | |
| 送付データについて | データの場合は、illustrator PDF JPEGで。
 (テキストはアウトライン化してください)  | 
|
| データ修正について | ・手書きデータが不鮮明または汚れている ・デザインが細かすぎて、潰れてしまう 上記のような場合、データの修正が必要となります(1件1500円~(税別)) 修正したデータを版下として使用します。 データはJPEG illustrator形式でお渡しいたします。  | 
|
| 注意点 | ・歪み、汚れがそのまま刻印になります。 ・手書き、プリントの場合は、濃くはっきりした線が必要です。 ・イメージ違い等による返品交換はできません。 ・データの状態により、お受け出来ない場合があります(特にJPEGは小さいものは不可です) ・白の背景に黒地で描かれたデータをご用意下さい。 ・データ修正は1件/1500円~(税別) ・4cm角を超える場合、極端に細長い形状の場合は別途ご相談下さい。 ・革専用の仕様となります。 ・金属用刻印は別途ご相談ください。 ・金額に関わらず、ポイント対象外・送料必要となります。  | 
◾️クラフト社の刻印
 クラフト社の刻印は計算式でお見積を出すことができます。
見積り計算方法
「cm×cm×2100円=見積り価格」 ※ただし1辺1.3cm未満は1.3cmで計算されます。 例:1cm×2cmの場合は5460円+tax。(計算式1.3×2.0×2100) 打刻印として使用する場合は打棒(900円+税)が 焼印として使用する場合はハンダコテ(900円+税)が必要です。
版代 5460円
打棒 900円
焼きごて 900円
合計金額 7,260円(+税)
◾️製版用プレート(金属プレートのみです。打棒や焼き印用コテには装着できません。)
3mm亜鉛版
- 亜鉛製です。
 - 7mmマグネシウム版に比べると強度が低くもろくなっています。
 - 文字の高さが1,2mmとなっているためそれ以上の深さには打刻できません。
 - タンニン革に打刻・叩いて使う際には全体を均一に叩くように使ってください。真ん中1箇所だけ叩く、などで使うと曲がってしまいます。
 - お客様の名前を入れる・100回ほど使う、などの際にお勧めです。
 - こちらの品は版のみとなります。そのため半田ごてなどにつけるには別の手段をご自身でご用意ください。
 
7mmマグネシウム版
- マグネシウム製です。
 - 強度が高く分厚いため長持ちします。
 - 文字の高さが1.5mmあるため3mm亜鉛版よりも深く打刻されます。
 - 細かい文字や図柄などは高さが1,0mm程度と低くなります。
 - 3mm亜鉛に比べると強度がありますが、打刻・叩いて使う際には上記と同じく均一に叩くように使ってください。
 - 自分のロゴを入れる・同じ模様を連ねる、などの使い方にお勧めです。
 - こちらの品は版のみとなります。そのため半田ごてなどにつけるには別の手段をご自身でご用意ください。
 
刻印お見積もりフォーム
 下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。 




