藍染がカンタンにできる商品発売!!


こんにちは。

主にネットショップの担当をしております、大野と申します。

 

普段、ブログを書くことがない私が書いてしまう程、

面白い商品が発売しました。

タイトルにある通り、藍染がカンタンにできるその名も

 

SEIWA『KONYA-I』紺屋藍

 

この『KONYA-I』には、藍染に必要な材料がはいっており、

布はもちろん、革も染めることができる画期的な染料です。

 

こんな商品があると知ってしまったら、試さずにはいられないですよね?

 

ということで早速、『昭南多脂ベンズ ベルト ナチュラル』を染めてみました。

 

藍液を作ります

1.まず、容器にお水1L入れます。(大きめの風呂桶を使いました)

2.藍溶解剤(白い粉)を5ccのスプーンで山盛り5杯を容器に入れて、割箸で溶かします。

(200ccに対してスプーン山盛り1杯)

3.紺屋藍(青いキラキラした粉)を5ccのスプーンで中盛5杯を入れ、割箸で混ぜて溶かします。

(200ccに対してスプーン中盛1杯)

混ぜてから20分くらい放置するとこんな感じです。

 

染色します

ここで、革の登場です。

今回はスペースの問題で直接革を染料の中に浸け込みました。

1.30秒から60秒浸け込みます。

2.革を取り出し、テッシュペーパーで藍を吸い取ります。(キッチンペーパーでやりました)

3.10~30分放置して発色させます。

 

酸通し

1.別の容器に『60%酢酸』を水1Lに10ccの割合で入れ撹拌し、

その中に染めた革を染色した面を上にして3~4分浸けます。(60%酢酸は別売りです)

 

水洗・脱水・仕上

1.革に水道水をあてながら、スポンジで軽くこすって洗います。

2.新聞紙の間にはさみ、強く押して水分を十分に取ります。

3.革を揉んだりして柔らかくします。

4.仕上げ剤を塗りつけて完成。(レザーワックスを使いました)

 

 

長くなりましたが、如何でしょうか?

私的には、良い感じで仕上がったと思っています。

 

参考までに染色前と染色後の写真です。

 

ついでに、糸も染めちゃいました。

エスコード 中細 生成』を染めるとこんな感じです。

 

 

注意点だけ簡単にまとめておきます。

※ゴム手袋はたくさんあったほうが良いです。(1組ついてますが、たりませんでした)

手に付くと2日程とれません。

※染色は大きな洗面台もしくは、お風呂場が良いと思います。(汚れても直ぐに流せます)

※作業中は換気をしてください。

※仕上げ剤は、レザーワックスやコート剤ならツヤ消しがオススメ。(自然な風合いに仕上がる)

※色落ちしますので、お気をつけ下さい。

※何度も染色したり、数日経過すると染まらなくなるので、『藍 還元剤』をお使い下さい。

元の藍液に回復します。

 

皆様も、自分だけの藍染革を作って見ては如何でしょうか?

 

商品紹介

KONYA-I パッケージ

60%酢酸

レザーワックス

昭南多脂ベンズ ベルト ナチュラル

エスコード 中細

藍 還元剤 2袋入

過去の関連blog:


2 thoughts on “藍染がカンタンにできる商品発売!!

  1. ポテチ郎

    藍染するとゴワゴワしてしまうと聞いたのですが、
    何か対策はされましたか?
    ベルトに使えそうな厚い革を染色されていますが、
    私は芯まで染めたいのと、
    ソフトな感じにしたく薄い革(0.5〜1mm)、もしくソフト革で実施したいと考えております。
    ゴワゴワされたでしょうか?

    返信
    1. l-phoenix 投稿作成者

      ポテチ郎さん、コメント見落としていました。返信遅くなり申し訳ございません。
      このベルトでは芯まで染めていません。
      また、染色後にゴワゴワした場合は油分を補給しています。今回のケースでしたらニートフットオイルですね。
      また疑問点ありましたらお尋ねください。

      返信

ポテチ郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*