大阪府皮革業界総合研修が今年も開催された&開催されている 今年は失敗の多い鞄会社の社長から話しをきく。


大阪府が行ってくれる皮革業界総合研修が今年も開催されます。。。えっ、コロナ禍だけどやるの!?

「18時半~20時半まで、でしたけど、緊急事態宣言が出ましたので、18時半~19時45分まで、と1時間15分ですが開催します(;・∀・) また、定員を少なくして開催します。」

すげぇなぁ、大阪府。。

昨年同様「ムラキさん、1枠あげるからなにかおもしろいことして」と言われたので今年は鞄会社「ふく江」社長にお願いして事業継承やOEMからブランド経営への移行、タンナーと直接付き合うとどう大変か、などの話しをしていただきます。まだ募集はしていますので興味ある方はよろしくおねがいします。

※(5) 2/5(金)18:30~20:30  「withコロナ」「postコロナ」の靴世界を考察する               講師:靴ジャーナリスト 大谷 知子氏

こちらは大谷氏東京在住のため、コロナを鑑みて中止となりました。

  

1回目は21.2/20 天然皮革~知っておきたい基礎知識~

天然皮革~知っておきたい基礎知識~

講師:兵庫県工業技術センター 技術アドバイザー(元川村通商(株) 皮革物資事業本部 技術顧問) 鍛治 雅信 氏

フェニックス仲地が聞いてきてくれました。どないやった?

「昨年秋に皮革大学でも講習を受けました。その際の知識の再学習ですね。ただ、わかりやすく面白いです。でも2時間予定が1時間15分なので『えっ!これから面白くなるのに!本番やのに!』というところで終わった感があります。」

なるほどなぁ。

1/25は「OEMと自社ブランド~鞄メーカー社長の太腕繁盛記」

内容

で、こちらが私が狂言回しとなって、鞄会社「ふく江」社長福江氏に話しを伺う、というものです。

日本の職人が作るバック・財布の革製品ブランド|artigiano

2時間予定が1時間15分になってしまったのでいくつか話を削って下記の話となります。(ヽ´ω`)

・ 年表を見ながら
・事業継承
・OEMとブランド
・ネット販売・宣伝・sns
・人を使う難しさ・人材はどこにいる?

などとなります。

基本的に私が行うセミナーは事前に話しを聞いて「じゃぁ、この話はすごいからぜひ話して!」「これは名前漏れたら大問題だから黙っておいて(;´Д`)」などの整理整頓して脚本作っています。ですので、当日「ぜひこれ話して!」という内容を抜粋すると、、、

・会社ついだ直後に初めてみたら貯金が数百万しかなかった
・15年ものつくって、社長継いではじめて知った。自分は何も知っていない。
・何もなくて何も知らなかったから、なんでも出来た
・失敗経験はめちゃくちゃ多いで!
・中抜きはお金が儲かるように見えるが、結局は業界の体力を削り、自分の時間なども削られる
・SNSで数を稼ぐよりも、少数の意味のある人と繋がる方法
・適正価格で売るためには、、、

聞いてもらいたい対象層

・親から会社を継いだけど、まだ親がいる人
・ネット販売したら儲かるンちゃうかな、と思っている人
・ものづくりで人を雇いたい人
・ものづくりで食べていきたい人
・革で企業した人

申込みは下記から

大阪府ピピっとネット > 2020(令和2)年度皮革業界総合研修(一般研修)

 

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*