菱錐の先の形の違いについて説明します。


 

こんにちはヤマネです。

Phoenixの商品の写真を撮ったりレタッチしたりデザインをしたり、SNSで発信したりネットショップの中をあちこちいじったりしています。
オリジナル刻印の相談も受け付けてますので気になってる方はご連絡ください。
本業はデザイナーなので、ロゴデザインなども可能です。

今日はたまにご質問いただく「菱錐の先端の形」について書きます。

 

 

菱錐って?

菱錐とは、革に刺すと菱型に穴が開く千枚通しみたいなもんです。
手縫い用の穴を開ける工具で、「菱目打ち」は木槌などでこんこんしますが「菱錐」は手で開けます。

なので

音がしません! (わたしは大きい音がほんっとうに苦手なのでゴンゴンなる音は極力避けます。)
・縫いたい幅を自由に変えられます。
・穴が綺麗に開くので仕上がりも綺麗。
・平面だけでなくレーシングポニーに挟んだ状態でも使用できて自由度が高い
・自分で研いで刃先のカスタムが容易

などのいいとこたくさんな工具です。

 

褒めたのでマイナスなとこも書いときます。
・一本ずつ穴を開けるので時間がかかる
・垂直に刺さないと裏がガタガタになる
・持ち手が共通なのでサイズが合わないこともある

 

phoenixでは

極上菱錐 
プロ菱ギリ
クラフト社製 菱ギリ(細)
クラフト社製 菱ギリ(プロ用)

などを販売してます。

 

変わったとこだと
曲がり菱ギリ

なんかがあります。

最後の曲がり菱ギリは使い方が特殊なので今回は割愛します。
ちなみに曲がり菱ギリは駒合わせ縫いや、すくい縫いなんかの特殊な縫い方に使用します。

 


先端の形状が2種類?

本題の菱錐の先の形。
菱ギリを見てると先端の形が2種類あることに気づきます。

「すーーーい」ってしてるやつと
「すーーっしゅ」 ってしてるやつです。

 

店頭でもたまにどう違うの?って聞かれることがよくあるのですが、

「穴の大きさが一定」かそれとも
「穴の大きさを調節できるようになってる」か

の違いです。

一定の大きさの穴を開けたい場合は「すーーっしゅ」の方をお選びください。
根元まで同じ太さなので、分厚い革でも薄い革でも一定の大きさの穴を開けることができます。

穴の大きさが揃うので縫い目も揃います。

これらがこのタイプ↓
協進エル製 プロ菱ギリ
DTステッチングオール

?

開ける穴の大きさを調節したいわって場合は「すーーーい」タイプ。
一本あれば小さめの穴から大きめの穴までオールマイティに開けられます。

その代わり一定の大きさの穴を開ける難易度は「すーーーっしゅ」タイプより少し高めです。

これらがこのタイプ↓
クラフト社製 菱ギリ(細)
クラフト社製 菱ギリ プロ用
極上菱錐
SINCE 菱ギリ

 


余談
研いで使おう

ここからは余談のはなしです。
刃物は”研ぎ”が大事です。

先ほども書きましたが、菱錐はこんこんせずに刃の切れ味 + 指の力で穴を開けます。
なので刃の切れ味がめちゃめちゃ重要です。

“ぬるん”とした切れ味になるようによく研ぎましょう。
ちゃんと研ぐと革に刺した時に抵抗を感じず、作業がスムーズに進みます。

また、抜いた時も革に余計な負担を与えず綺麗な仕上がりになります。

研ぎ方は「新しく出た本」 (レザークラフト実践技法40)に詳しく載ってます!
慣れたらすぐ研げますよ!

菱ギリの研ぎ方を解説したブログもあります!
~菱錐を研ぐ流れ~「菱錐が刺さらず、コインケースが作れません!助けて!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<おまけ-やまねの使ってる菱錐>
4本くらいを使い分けてるんですが、そのうち2本を紹介します。


もともと柄が9センチくらいあった菱錐なんですが、

使ってると人差し指の付け根が痛くなってしまって穴開けるのが嫌になってしまって。

ある夜発狂してノコギリでカットしてみたら快適だったので、以降こういう長い柄のやつは買ったら即ちょん切ります。

冒頭の菱錐のデメリットのとこでも挙げましたが、手のサイズは人それぞれなのに同じサイズの工具ではそりゃ合う・合わないあると思うので、なんか手が痛いなーと思ったらサイズが合ってないのかもしれません。

これはカッターで削っただけのやつ。

?

こっちはちゃんとやすりがけしたやつ

家具用のワックスを塗り込んであります。(滑らないようにしばらく置いて使ってね)

 


柄もカスタム。

そしてこれは最近ほとんど使ってないんですが、以前使っていた穴の大きさが変わらないタイプ。
レザークラフトの工具ってかっこいいのはあっても可愛いのがないので水玉にペイントしました。

 

さらっとになりましたが、
道具は自分の使いやすいように自由にカスタムして使うものだと思っています。

細かったらなんか巻く、太かったら削る、みたいにしてマイサイズの工具でご機嫌にに制作しましょう(^^)

ではまた。

  

合わせて読みたい↓
~菱錐を研ぐ流れ~「菱錐が刺さらず、コインケースが作れません!助けて!」

 

 

 

 

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*