サンプル師が教えるバッグ教室「教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》」7/19(日)


フェニックス3Fで開講されているサンプル師が教えるバッグ教室さんが「教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》」というものを行います。

これは有料でlineライブを使って11人が配信を行う、というものです。

7月19日(日)教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》 | サンプル師が教えるバッグ教室

で、私ムラキも90分配信をします。内容は「外寸内寸を計算で出す方法」と「量産の馬蹄コインケースがどのようなコンセプトで作られているかをバラバラにしながら解説する」というものです。

目次

内容

一人30分~90分ほどでline動画配信をします。

詳しくは下記からご覧ください

7月19日(日)教えるフェスタ2020《11人の数珠つなぎライヴ配信》 | サンプル師が教えるバッグ教室

1 10時〜(約90分)泉南教室の佐々木先生による『革絞りという技法』 ヌメ革を濡らして立体成型をする『革絞り(ウエットフォーミング)』を見せます

Processed with MOLDIV

2 11時30分〜(約90分)浅草のバッグ職人のバンディさんが 『レザークラフトキット』を紹介していただけます

Processed with MOLDIV

3 13時〜(約90分)専門学校のハンドバッグ講師であり ハンドバッグ職人でもある片山先生からは 『ひと手間で変わるプロのテクニック』をご覧になれます

Processed with MOLDIV

4 14時30分〜(約30分)サンプル師が教えるバッグ教室の中村保義が 『がま口』をいれます、スグ入れます

Processed with MOLDIV

5 15時〜(約60分)愛媛のお財布作家のPETTICAさんからは 『SNSの発信術』を教えていただけます

6 16時〜(約30分) 春原よしひろ先生が 『職業用ミシン』を使って『手ラッパ』をお教えいたします 道具がなくてもテープが巻ける方法が見れます

Processed with MOLDIV

7 16時30分〜(約30分) サンプル師が教えるバッグ教室の講師、曽谷ゆう先生による 『ショルダーの長さ式』をお教えいたします ショルダーの長さがパッと出せますので迷わずテープのカットができます

Processed with MOLDIV

8 17時〜(約90分)レザーワークコーディネーターの村木ルイ先生が教えてくれます 『計算法』と『解体』して解説します

9 18時30分〜(約30分)ミシン掛けのエキスパート、ケイさんが 『麦わら帽子』を作ります 一本の麦ブレード(テープ)をくるくる渦巻き状に縫いすすめてき麦わら帽子になるのが見れます

Processed with MOLDIV

10 19時〜(約90分)神戸の田中ミシンの田中翔さんが教えます 『革漉きの虎刈りになる7つの原因』

11 20時30分〜(約90分)十三のcarver夜来星先生による 『レザーカービングLive』をお届けします 無地の革から模様が入っていく様子が一部始終ご覧になれます

どうやって見るの?いくらかかるの?後日見れるの?

◉はじめての方へ《 LINEライヴ配信の流れ》コチラをタップ

お金を払っていただき、今回のために作るグループに入ってもらいます。

 

◉日時…2020年7月19日(日)9:50〜22:05ごろ

◉参加費…10,000円(1日見放題!)

全時間、録画する予定です

後日、それぞれの動画を限定公開いたしますので動画のURLをお教えいたします

「外寸と内寸差の再検査法」と量産型馬蹄コインケースを解体しながら解説、という内容

8 17時〜(約90分)レザーワークコーディネーターの村木ルイ先生が教えてくれます 『計算法』と『解体』して解説します

(いつも思うが、ムラキさんの肩書って何を名乗るのが一番いいんだろうか。。)

ムラキが60分+αほどかけて2つの内容を解説します。

内寸と外寸差の計算法って何?

鞄や財布を作る際に内革と外革が同じ寸法にしたらキレイに作り上げることが出来ません。
・計算式で出す方法
・計算式なんて面倒くさいことをせずに実寸あわせで出す方法
・中漉きの意味。漉き機がなくても中漉きする方法。そもそも漉かなくてもokなやり方

などを解説します。

量産型の馬蹄コインケースの分解解説

分解しつつ「このコインケースの作り方のメリット・デメリット」や、なぜこのような作り方をしているか、などを解説します。

工具解説

多分時間あまるので使っている工具や技法の解説を行います。

 

過去の関連blog:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*