レザーソムリエの講習をしてきた&ここら辺り見ておくと面白いよ、という紹介&9月15日講習をやります


毎度です、村木です

先日皮革産業連合会=JLIAが行っているレザーソムリエに行ってきました。

革担当ヨコイは受講するために参加。裏方の村木は講師として参加しましたさ。
つくづく人生は何があるかわからない

このblogではレザーソムリエってどんなもの?ソムリエを受けるくらいに革に興味ある人ならこういう動画やアプリあるよ、という紹介記事と宣伝を行っておきます。

レザーソムリエって?

レザーソムリエ | トップページ

皮革業界では、皮革及び革製品について正しい知識を持っていただき、皮革および革製品を愛用し、楽しみ、より多くの皆様に使っていただきたい、そんな想いから、皮革講座や皮革試験等を活用し、「レザーソムリエ」を育成することにいたしました。

革とは何か、皮革の種類や鞣しの方法、革の良さやお手入れ方法など幅広く学んでいただき、レザーライフを多くの皆様に楽しんでいただけたらと思います。

日本革類卸売事業協同組合/一般社団法人日本皮革産業連合会

資格試験商売じゃないの?

皮革産業連合会は連合会ですので、一民間企業が作り出している資格ではありません。また、資格試験でお金稼いでもしょうがないですから、この規模になると(;´∀`)

じゃぁ、この資格あると就職に役立つの?給料高くなるの?

個人的にはこの初級くらいがあっても「箔が一枚増えただけ」としか思えません。初級資格を習得するのは全然かんたんだと思いますから。

また、現状はじまって数年ですので権威あるものでもありません。(´・ω・`)

でも、教える人やテキスト製作者は専門家ですし、運営が皮革産業連合会ですので、会社が作った資格的なものよりは信頼がおけると思います。

皮革講座って?

レザーソムリエ | 皮革講座について

「革に関する知識を高めたい」、「お手入れ方法を知りたい」など主に天然皮革に関心のある全ての方に向けた「皮革講座」を無料にて開催しています。2019年は東京、大阪、名古屋、仙台、博多の5会場にて全7回を予定しています。

この講座に関しては完全無料です。テキスト有料!ということもありません。

で、ここで牛・小判革・爬虫類・仕上げの4部門×15分と、手入れについて1時間、革について45分など講座が行われます。

ムラキはこの「牛」部門を15分×4連続で喋ってきました。ぐったり
この真中の真っ黒いのがムラキです

会場は満席

今回の大阪会場は満席に。受講された方は販売員さんやクラフターの方など様々でした。

会場で販売されていたテキストはよく出来ている。

会場では講座終了後にテキストが販売されていました。強制じゃないですよ。実際参加された方の1/3くらいが買っていかれたのかな?

1冊で革の説明から、鞄、手袋、靴、などまで解説されています。よく出来ていますが、悪く言うならば「浅く広く」になっていますね。でもまぁ、靴や鞄、手袋、など真面目に解説したら数百ページ超えるでしょうから仕方ないですな

レザーソムリエ | 公式テキストの紹介

で、ソムリエ受ける人におすすめの動画やHPなど

DVD 皮革のできるまで

会場で見た「皮革のできるまで」というdvdは販売されているものであり、youtubeなどでは見れません。会場で公開されたのはdvdのうちの15分ほど。実際は40分ほどあります。3000円ほどしますが、見応えあります。皮革以外にもバッグ、靴、ランドセル、など色々と揃っています。

ショーケース | JLIA 日本皮革産業連合会

タンナー協会制作のYOUTUBE動画

youtubeで見やすい動画としては最近タンナー協会が作ってくれた「Make One Leather」がすごいです。

日本最大(だと思うんだがなぁ)の山陽さん協力のもとで作られたこの動画は巨大な設備で作られているのがよくわかり迫力満点です。

タンナー協会HPでは革の種類、手入れ方法なども紹介されています。

一般社団法人日本タンナーズ協会

アプリ HPのある 皮革用語辞典

下記はHPもあり、アプリもある皮革用語辞典。わからないことがあるときに検索すると結構ヒットします。ただ、あくまで用語辞典ですので「こういう困りごとにはどうすればいいの?」という使い方には向きません。
革の名称、工程の名前、バッグのパーツ名称、などを調べるときには最適です

皮革用語辞典|社団法人日本皮革産業連合会 JLIA

書籍 革の辞典

本で革素材を勉強したいならば革の辞典がおすすめです。
写真も豊富に革の素材について解説してくれています。「ーーのブランドが使っている革はこれだ!」「このブランド革がいいんだよ」というような解説は一切ありません。「馬革の特徴は?」「豚革はどのような用途に使われるか」などの解説は詳しいです。

『革の事典』 – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

AMAZON:革の辞典

書籍「鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集」

こちらもJLIAが作ってくれた用語集ですが、鞄バッグ小物の用語集となっています。作り方が書いているわけでもないし、各呼称が書かれているものですが、鞄ハンドバッグ財布などが好きな人は読むと面白いと思います。

(動画あり)よし!取り扱いが出来るぞ!「鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集 」: レザークラフト・フェニックス

販売は下記から。ちなみにアマゾンなどでは売っていません。

『鞄・ハンドバッグ・小物 標準用語集』 – ヌメ革と真鍮金具とレザークラフト材料の通販-フェニックス

手前味噌だけど、ムラキが書いているBLOGはアクが強いけど、それなりに勉強にはなる

革素材については下記BLOGにまとめました。

村木るいさんの「人に話したくなる革の話」姫路&たつので皮革がつくられる理由

村木るいさんの「人に話したくなる革の話」皮から革へ。世界の鞣しを大阪で学ぶ

靴やかばんメーカーの仕事の流れが見たかったら下記にまとめました。更に革業界の裏方の職業も個別に解説しています。

村木るいさんの「人に話したくなる革の話」/自分の思った鞄や靴の量産依頼したい時にはメーカーに頼んだほうが確実、という話

 革を裁断する仕事「裁断師」の世界
革業界周辺の職業紹介シリーズ 「漉き屋」
 革を薄くする仕事「漉き割り」の世界
 あなたが見る革に押されたブランドロゴの影にはこんな苦労がある。箔押し屋という仕事
 革業界独特の工具「刃型」で同じ形をいくつもいくつも量産できる

ちょうど9/15日 17:00に芦原橋駅で革のセミナーやります

なんというマッチポンプ!

芦原橋アップマーケット 内 シューネクストにて「人に話したくなる革の話ぷち 革の歴史買い方編」を行います。ワンドリンク込の500円となり、当日徴収です。

有料セミナー500円となりますが、1時間の無料セミナーとは違い濃ゆい話となりますし、私の仰天革コレクションも全部解説する予定です。予定は1,5時間となりますが、多分もうちょいかかると思います。

人に話したくなる革セミナー 革の買い方や歴史編 2019年9月15日(大阪府) – こくちーずプロ(告知’sプロ)

※このセミナーはムラキ個人が行っているものであり、レザーソムリエなどとは関係ありません。

過去の関連blog:


2 thoughts on “レザーソムリエの講習をしてきた&ここら辺り見ておくと面白いよ、という紹介&9月15日講習をやります

  1. l-phoenix 投稿作成者

    こんにちは、ふぇにっくすです。

    感想ありがとうございます!また集めた動画などもありますのでセミナーなどで公開していきますわ( ´∀`)bグッ!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*